鹿児島のメダカおじさん

30歳になったのを機に、南国鹿児島で三色メダカの繁殖に挑戦するおじさんのブログ

ヒメヌマエビを水槽へ導入

美しい横縞 先日キャッチしたヒメヌマエビを一晩バケツで落ち着かせ、水合わせ後に水槽へ導入しました。 のそのそと実にスローな動きです。 調べてみるとあまり食事も熱心に取らないというではありませんか。 魚の食べ残しが僅かにでもあれば大丈夫そうです…

メダカ水槽を動画でご紹介

屋外飼育のメダカ水槽を紹介 昨晩YouTubeに投稿したどうがになります。 今後は動画での状況報告も増えてきますのでチャンネル登録もよろしくお願い致します ↓のYouTubeボタンをクリック!

ヒメヌマエビをキャッチ!

まるで野生のビーシュリンプ 先日と同じ荒瀬川にて初めてヒメヌマエビをキャッチしました! 初めての種類なのでテンション最高潮ですね。 他のエビと違って網に入っても暴れないため、最初はゴミかと思ってしまいました。 しかしよく見たら生き物。 「虫かな…

肝属川水系『荒瀬川』でのガサガサ

珍しく河口付近 ここ最近は上流でガサガサしていましたが今回は肝属川河口付近へ流れる支流『荒瀬川』へ行ってきました。 汽水域でのガサガサはほんと久しぶりです。 ↑こちらは上流側。 ↑そして下流側。 もう少し降ればすぐに肝属川へ合流します。 この辺り…

真夏のガサガサ日和!

このクソ暑い中ガサりました! 珍しく下流です。 動画に撮ったので後日アップ致します。 もちろんブログにも明日あたり書きたいのですがめっちゃ疲れました_(:3 」∠ )_ 色々獲れましたが初めてチチブをゲットしたのが嬉しかったです( ˇωˇ )

30cm日本淡水魚水槽を考える

やはり手狭 出先での更新の為最新の写真ではありませんが、現在この水槽にヨシノボリを二匹、オヤニラミを一匹、カワムツの小さいの3匹飼育しています。 水量に対しての数は問題ないのですが、やはりヨシノボリが暴れん坊です。 魚の数が多ければ慣れるだろ…

ガサガサ動画をYouTubeにアップしました!

しがし残念な状態に・・・・・・ www.youtube.com 初めて録画してみたのですが下記が反省点 ・カメラ内蔵マイクだと音声が最悪→レコーダー+ピンマイクで改善予定 ・アップしたら画質が非常に悪い→要勉強 ・iMovieが字幕に弱い→頑張る ・動画の編集が難しい・・・・・・→…

地震による被害はありせんでした

はじめての縦揺れ www.huffingtonpost.jp はじめは「桜島(火山)の噴火かな? と思いましたがなかなかの地震でございました。 外のメダカや室内の水槽は無事だったものの今後が心配ですね。 周りでも大きな被害はなく安心しておりますが、長く続いていた雨…

ザ!鉄腕!DASH!!に出てきた絶滅危惧種

野ざらしのメダカ水槽で溺れる希少生物 私が毎週楽しみに見ているテレビ番組に『ザ!鉄腕!DASH!!』があります。 www.ntv.co.jp こちらの番組が放送されなかった日曜の夜なんて悲しいなんてレベルではありません。 そんな素晴らしい番組で昨晩【ニホントカゲ】…

オトシンクルスの交接?

いつもとは違う動き 先日コケ対策で導入したオトシンクルスが変わった動きをしていました。 いつもはガラス面のコケを食べているのですが、昨晩はソイルの上で2匹が近接してブルブル震えているのです。 まだ人間に慣れていなくて近づくと離れてしまうのでそ…

『メダカくん、さよなら。』というマンガが面白い

シュールなマンガ 九州地方は現在大雨です。 福岡や大分と違い鹿児島は被害が大きいわけではありませんが、雨の日はどうしても引き篭もりがちになりますね。 そんなときは日本人が大好きなマンガを読みます。 私が最近読んでいるのはこちら。 メダカブリーダ…

AQUA style vol.8

メダカの人気ブリーダーを特集! 「わー、ベタ綺麗だなー 欲しいなー」 と読んでいたら途中からメダカの有名ブリーダーさんたちが特集されていました。 私は自己流で好きにやっているので1人も知りませんでしたがトップブリーダーたちの飼育環境が覗けるのは…

じわじわと増える餌

アクアリウムの楽しみ 私にとって餌やりは楽しいイベントであります。 そんな餌にも少しこだわりたいのが凝り性。 現在常用しているのは下記のものです。 こちらは室内飼育の魚にあげる餌になります。 室内で孵化させているメダカの稚魚用であったり、日本淡…

オトシンクルスをコケ水槽へ!

酷すぎる有様 以前はレッドラムズ大隊が水槽のガラスを常に綺麗にしておりました。 しかしたった6匹のアベニーパファー小隊に壊滅させられた水槽は現在こんな状態に・・・・・・。 これは酷い 見た目的には最悪ですが、水の状態は良いのでエビや魚は元気に生活して…

東天光の稚魚達

親はオークションのメダカ 二ヶ月くらい前にオークションで購入した東天光(楊貴妃ヒカリ)から産まれた稚魚達がだいぶ大きくなってきました。 aquarium-kagoshima.hateblo.jp たくさん産まれました 写っているだけで20匹くらいでしょうか。 この水槽以外に…

水草の進捗

植えてから一ヶ月ほど経過しました ここからのスタート。 一週間ほど二酸化炭素の添加を止めています。 特に理由はありません。 気になるのは水槽側面のコケですね。 前面はグッピーを導入したときに軽く拭きました。 aquarium-kagoshima.hateblo.jp オース…

ヒメウキクサの購入

金魚の栄養補助にも役立つ優れもの まぁ金魚は飼っていないんですけども。 ホームセンターで300円くらいですし持ってなかったので購入してみました。 「めっちゃ増えるので気をつけてください」 なんて店員さんに言われたのは初めてです。 すでにたくさんあ…

ドイツイエロータキシード(グッピー)の導入

今も昔も人気者 アベニーパファーがいなくなったメインの30cmハイタイプ水槽は非常に寂しい。 aquarium-kagoshima.hateblo.jp レッドチェリーシュリンプとハラ・ジェルドニーが底面で元気にしてはおりますが、ハイタイプなので中層~上層が非常に寂しい。 で…

オークションの卵が孵化

実験の開始 先日書いたこの記事。 aquarium-kagoshima.hateblo.jp 早速実験に取り掛かってみました。 落札した内容は後日まとめる際に記載しますが、今回落札したのは『鉄仮面(幹之メダカ)の卵 15個+α』として出品されていたものです。 到着後2~3日で生…

根付くウォーターバコパ

底面フィルターを貫通 植えた当初は根なんて生えてすらいない茎だけの状態でしたが、今となっては凄いことになってます。 写真の通り底面フィルターを上のネットごと貫通いたしました。 この辺りが底面フィルターが水草水槽に向かないという理由の一つですね…

2017年度版最新メダカカタログを買ってみました

メダカの図鑑が欲しかった メダカって今や恐ろしいほど種類が増えているんです。 私は数種に絞っているので実は良く分かっていない品種も多い。 ですがこういったブログを書いている以上はもう少し知識が欲しいところ。 そんな中見つけたのがこちらです。 比…

アベニーパファーのお引越し

稚貝を食い尽くされた為・・・・・・ aquarium-kagoshima.hateblo.jp 先日導入されたアベニーパファーさんたち。 その後もモリモリと貝を食べつくし、ついに水槽がコケだらけに・・・・・・。 上記の記事ではまだ奇麗だったガラス面が今や酷い有様です。 レ…

メダカの選別

美しい三色メダカを目指して 柄がある程度分かるサイズになってきたので良さそうなメダカを選別していきます。 本日は15~20匹くらい入れていた水槽の若魚たち。 正直メダカの選別に関しては知識は無いです。 私の目で「このメダカは可愛いな」と判断したも…

ヨシノボリを30cm日淡水槽へ

先日捕まえたヨシノボリを新居へ 捕まえたヨシノボリと以前から我が家にいる一匹を新居へお引越しさせました。 左がオスで右がメスです。 繁殖にちょっと期待しています。 まだ落ち着かないのか60cm水槽ではあまり見られなかったガラス面にピタリ。 最初は大…

堂篭川でガサガサ

魚がいそうでいない。でも楽しい川。 深い場所でも膝~太ももくらいで基本的にはかなりの浅瀬です。 ガサガサしやすい楽しい川となっております。 アブラハヤ。 非常に綺麗な固体が多かったです。 稚魚も多く捕れましたが種類の判別は出来ませんでした。 お…

30cm日本淡水魚水槽の立ち上げ

30x30x40のハイタイプ小型水槽 日淡水槽だと個人的には60cmは欲しいところですが、今回は30cmのハイタイプで立ち上げてみました。 底床は大磯砂。 石は川で拾ってきたものになります。 水草もセキショウモとマツモにして日本っぽさを演出。 現在はオヤニラ…

ガサガサ網を修理兼改造!

バイクでの移動を快適に タモの柄部分が駄目になってしまったので修理というか改造しようと思います。 使用するのはこれです。 お掃除用具の持つ部分。 こちらはよくある伸びるものではなくバラバラに分解できるタイプ。 バイクで移動するにはもってこいです…

オークションの気になる卵

良心的?それとも詐欺? auctions.yahoo.co.jp オークションを利用する人であればメダカの卵が出品されているのを見たことある人も少なくないかもしれません。 画像には立派な親固体の写真が載せられており、魚と比べたら卵が全部生まれた場合は格安。 送料…

ミクロソリウムの葉から新芽がニョキニョキ

ミクロソリウムの増え方 分かりますでしょうか? 写真中央やや左にモサモサと生えているのは古くなった一枚の葉から生えてきたミクロソリウムの新芽です。 私も知識としては頭に入ってはいましたけど、一枚の葉っぱからここまでたくさんの新芽が出てくるんで…

珍ナマズ?ハラ・ジェルドニーの導入

アベニーパファー水槽の同居人 先日のアベニーパファー導入記事で気が付いていた人も多いことでしょう。 届いている荷物は二袋あったのです。 aquarium-kagoshima.hateblo.jp そのもう一袋に入っていたのがこちら。 www.tropiland.net ハラ・ジェルドニーや…


スポンサードリンク